Everything Drawing Memory

社会人から絵描きを目指す日々のメモリー

これまでの振り返り:一か月経過

イラスト練習を始めてから一か月経過したのでこれまで描いてきた絵から何枚かピックアップして成長度合いを見てみたいと思います。

nanagiharu.hatenablog.com

全てはここから始まりました。

一番最初に実施したドローイング。いきなり30秒ドローイングに挑戦する無茶っぷりで見るも無残な結果に。この後30秒は早すぎるということで時間制限はかけずにまずはしっかり描けるようになることを目標にし始めます。

nanagiharu.hatenablog.com

一週間経過。

こちらが一週間後のドローイング。骨格をベースに肉付けしていく描き方を意識することで整ったシルエットになってきたと感じました。たまたまかもしれませんが、この記事のように完成形だけではなく過程も載せた記事のほうがスターの伸びがいい傾向があるような…そういう記事のほうが需要があるのであれば出来るだけ過程も上げていくようにしたいと思います。

nanagiharu.hatenablog.com

二週間経過。

ジャックハム本に沿って色んな顔の描き分けを練習していました。パーツを描き分ける楽しさを実感するとともに難しさも痛感しました。

nanagiharu.hatenablog.com

三週間経過。

月間ベストダンディ賞を獲得しているオジサン。改めて見ると髪の毛の雑さが見えてきますが角ばった顔の感じがよく出せたので良かったです。

nanagiharu.hatenablog.com

一か月経過。

f:id:nanagiharu:20180623221000p:plain:w500

一か月でどの程度描けるようになったか腕試しにカラーイラストに挑戦したら見事に折れたイラスト。どういう風に描けばいいのか道筋のイメージすら掴めなかったので鍛え直していつか再挑戦したいと思います。

一か月あっという間のようなそうでもなかったような感じですが、ブログのおかげで毎日少しずつでも継続して描くことが出来ているのでこの調子で三か月、一年、三年と続けていきたいですね。ベタベタな言葉ですが「継続は力なり」で頑張ります。

Everyday Drawing-day 41-

イラスト練習41日目のまとめ。

今日からまた基本的な練習を再開していく。焦らずしっかり基礎を積み重ねていこう。

ジャックハム本

手の描き方練習。アイロンの底をイメージした円形を描いた後アタリをつけて手の形に削っていくイメージ。

人体パーツの組み合わせ。台形の組み合わせに手足の筒がくっついてくるイメージ。

本日のお絵描きはここまで。

Everyday Drawing-day 40-

イラスト練習40日目のまとめ。

キャラの背景描き方教室

f:id:nanagiharu:20180623221000p:plain:w500

出来る限りの精一杯を施した。今回はこれで完成とする。本当はこの後にもあと少し工程があるのだけどもそこは今自分が求めているスキルではないので省略。絵を描き始めて一か月ほどだが今回はぶっちぎりで力不足を痛感し悔しい思いを得た絵だった…この悔しさをバネにして次につなげていきたい。

本日のお絵描きはここまで。

Everyday Drawing-day 39-

イラスト練習39日目のまとめ。

キャラの背景描き方教室

f:id:nanagiharu:20180622235026p:plain:w500

感想:きっっっつい。進展らしい進展が見られないけどもずっと描いては消して描いては消してを繰り返していた。教本あるあるの「描き込んでいく」としか書かれていないフェーズで詰まっている。これまで作ったレイヤーの上に通常レイヤーを作って描き込んでいくとあるけどもせっかくここまで作ってきたものに全部上書きしちゃうのか?やり方間違ってないか?という思考がぐーるぐる回り続けている。グリザイユ画法とやらはろくに色塗り経験もない初心者が手を出していいものではなかったのかもしれない。少なくともこれまで描いてきたイカちゃんのようなアニメ塗りのほうが取り組みやすかった。ただ、これも経験なので最後まで仕上げて形にはしよう。長々と取り組むのもあれなので今週末には仕上げてしまいたい。

本日のお絵描きはここまで。

Everyday Drawing-day 38-

イラスト練習38日目のまとめ。

キャラの背景描き方教室

f:id:nanagiharu:20180621234503p:plain:w500

大まかに色を置き終わったらオーバーレイレイヤーを2枚コピーして計3枚にし、シルエットと雲と空のレイヤーそれぞれにクリッピングした後レイヤー結合する。この工程を踏むことでどういう効果が生まれるのかいまいちピンと来ていないけども何だかいい雰囲気になってきた気はする。試しにクリッピングをしない状態でレイヤー結合したら真っ青になったのでクリッピングすることが肝要なのだろうか。レイヤーを分けることで後でいくらでも修正がしやすいのがデジタルの強みだと思っていたのであまりレイヤー結合はしたくないというのが正直なところなのだけども、結合することで効果を引き継ぐという描き方があるのだなぁという学びを得た。

本日のお絵描きはここまで。

Everyday Drawing-day 37-

イラスト練習37日目のまとめ。

キャラの背景描き方教室

f:id:nanagiharu:20180620234211p:plain:w500

雲をざっくり描いていく。キャラの流れが右上⇒左下なのでそれと交差するように左上から右下に流れていくように描くことで全体的な流れが一方通行にならないように意識することが肝要とのこと。

f:id:nanagiharu:20180620234515p:plain:w500

いよいよ本格的な彩色工程に。オーバレイモードのレイヤーを追加して全体的に青を満遍なく塗っていく。影とかどうすんのさ!?って思ったが既にグレーで描き込んでいるためオーバレイモードで着色することで明るい場所はより明るく、暗い場所はより暗くなる。デジタルイラストの真骨頂という感じ。

f:id:nanagiharu:20180620234959p:plain:w500

キャラ本体に色を置いていく。教本によれば不安ならオーバレイレイヤーを追加してもよいとあったが、オーバーレイレイヤーが2枚重なると発色がおかしくなり思うように肌色が塗れない問題が発生したので1枚のレイヤにまとめることにした。やり方を知らないだけで上手く塗る方法があったりするのだろうか…

本日のお絵描きはここまで。